happy-_-maichinのブログ

旅行や日々の写真を主にアップしています☆時々くだらない日記もあるかも?

圓光寺 2017年11/17

一乗寺駅周辺のコインパーキングに停めて行きました(∩˃o˂∩)♡

詩仙堂の近くです。

平日なんで、そこまで混み合ってませんでしたが…どうしても写真には人が写り込んでしまいます

ひたすら、人が一瞬いなくなる瞬間をカメラマンたちは一列に並んで待ってました(笑)私もその1人(笑)

f:id:happy-_-maichin:20161120185707j:image

斜めになっている…

f:id:happy-_-maichin:20161120185757j:image

苔の上に紅葉が散ってます

今が見頃かな?

ほどよいです

f:id:happy-_-maichin:20161120185856j:image

木をメインに撮影 カラフル!

f:id:happy-_-maichin:20161120190018j:image

窓からバージョン

f:id:happy-_-maichin:20161120190056j:image

窓から中庭 日本ってこういうセンスすごいなと思います

私もマイホーム🏠建てれたらこんか粋な窓欲しい!まぁ、お金もないし、きっと草で風情もないだろうね(笑)

f:id:happy-_-maichin:20161120190327j:image

簾越しの紅葉も素敵🍁

f:id:happy-_-maichin:20161120190409j:image

竹林もあるので、紅葉とのコラボ

f:id:happy-_-maichin:20161120190501j:image

あれ?何かいる! ズーム

f:id:happy-_-maichin:20161120190534j:image

可愛い❤️

f:id:happy-_-maichin:20161120190608j:image

紅葉を多めに入れてみたアングル

f:id:happy-_-maichin:20161120190647j:image

正面❤️可愛い❤️癒される💓可愛い女の子を撮るカメラマンの気持ちが分かった(笑)

三千院の地蔵さんも好きだったけど、この子見たらなんだか怖く見えてきた(笑)

お母さんは何か三千院のお地蔵さん気持ち悪いと言ってた(笑)失礼だ!と思ったけど比べると…

f:id:happy-_-maichin:20161120191108j:image

同じようなポーズなんだけど(笑)圓光寺は正統派アイドル、三千院はブサ可愛(笑)三千院味がある顔だな(笑)飽きないわけだ(笑)人間と同じ😁

f:id:happy-_-maichin:20161120191432j:image

この横に水琴音が素敵でした☆

f:id:happy-_-maichin:20161120191533j:image

鐘もあります!

f:id:happy-_-maichin:20161120191626j:image

高台に登るとこの景色!

徳川家康公のお墓もあります!家康さんは亡くなってもここから京都を見下ろしてたのね☆

さすが、天下人!

f:id:happy-_-maichin:20161120191822j:image

ズーム!

f:id:happy-_-maichin:20161120191901j:imagef:id:happy-_-maichin:20161120191911j:imagef:id:happy-_-maichin:20161120191921j:imagef:id:happy-_-maichin:20161120191935j:image

f:id:happy-_-maichin:20161120191950j:imagef:id:happy-_-maichin:20161120192004j:image

こんなにも紅葉があります!

今の時期だからなのか、圓光寺だからなのかは分かりませんが飽きない寺でした❤️ うわぁ(∩˃o˂∩)♡という感動はないですが、ゆっくりしたり、面白いアングルでの撮影を探したりすることができます

目で楽しみ、耳では癒される👂そんなお寺さん

 

圓光寺の説明 アクセスなど

京都市左京区一乗寺小谷町13番地

京阪叡山電鉄 叡山線 一乗寺駅徒歩15分です

紅葉シーズンは電車がよいかも

バスでは市バス 5/北8 一乗寺下り松 下車10分

拝観時間 9時から17時 500円

紅葉の時期には早朝拝観もあります

7時半から8時半 1000円

私が行った日は1日早くて無理でした

Facebookに期間など掲載されてます

 

1601年徳川家康は国内教学の発展を図るために三要元佶禅師を招き、伏見に圓光寺を建立し学校としました。

圓光寺学校は、僧俗を問わず入学を許しました。また、孔子家語・貞観政要など多くの書籍を刊行し、これらの書物は伏見版または圓光寺版と称されています。

圓光寺には出版に使用された木活字が現存されてます。

裏山には徳川家康の歯を埋葬した東照宮があり、他には村山たか女(花の生涯のヒロインで井伊直弼の愛妾とも言われる)マレーシア留学生サイド・オマール氏(マレーシア王族の出身で広島にて被曝、その後京都にて死去)の墓があります