happy-_-maichinのブログ

旅行や日々の写真を主にアップしています☆時々くだらない日記もあるかも?

京都御朱印 豊国神社編

昔から行こうと思っていた神社です

秀吉さんが神様として祀られてます✨

人間から神様ってけっこう多い😅

秀吉は淀と出会う前までは好きでした💧信長時代は😢信長や弟の秀長、母が死んでからは…どうしようもなくなった😢

 

そんな、秀吉さんの神社⛩

ホームページには…

 

豊臣秀吉を祀る神社である豊国神社。慶長4年(1599年)、東山三十六峰のひとつ阿弥陀ヶ峯に、秀吉を「豊国大明神」として祀る、壮麗壮大な神社が創建された。しかし大坂夏の陣豊臣氏が滅亡した後は、徳川幕府の命により廃祀。以後250年もの間、草むらに埋もれ庶民の参拝もできない状態で放置されていた。

復興されたのは、明治時代に入ってから。明治元年(1868年)明治天皇が「天下を統一しながら幕府を開かなかったのは尊皇の功臣である」と豊臣秀吉をたたえ、豊国神社再興を命じた。明治6年(1873年)には、別格官幣社に列し、同13年(1880年)、方広寺大仏殿跡地に社殿が完成し、名実ともに復興された。

なるほど☺️徳川の時代には草むらに埋もれていたんですね…

明治天皇が再興したんですね✨

建国神社も明治天皇が再興。

明治天皇すごいですね💓

 

f:id:happy-_-maichin:20170316193729j:image 

絵馬✨出世を願うなら太閤さんかな✨

瓢箪といえば、秀吉の馬印です。

秀吉はここにいまーす!という目印みたいなものです(笑)

これ、戦場では大事だなと実感したシーンが真田丸にありましたね😅

大野治長が馬印を下ろさずに、城へ帰ってしまったので味方が大敗したと勘違いして士気が下がりました。

今みたいに、ビルなんかないので馬印は目立ったんでしょうね…

それほど、大事なんです💦

 

f:id:happy-_-maichin:20170316194809j:image

f:id:happy-_-maichin:20170316194834j:image

f:id:happy-_-maichin:20170316200815j:image

 

豊国神社ゆかりはこのキャラ

f:id:happy-_-maichin:20170316194909j:image

御朱印は

f:id:happy-_-maichin:20170316195218j:image

f:id:happy-_-maichin:20170316201001j:image

f:id:happy-_-maichin:20170316201017j:image

 

正直この刀以外にも秀吉が持ってた剣はたくさんあります(笑) 

 

豊国神社に行ったら、寄って欲しい場所

方広寺

方広寺といえば、鐘銘事件!慶長 19 (1614) 年7月 26日徳川家康豊臣氏滅亡をはかり挑発した事件。豊臣秀頼が家康のすすめで方広寺大仏を再建した際,同じく鋳造した鐘の銘文中「国家安康」の字句が,家康の名を分割し身を切断することを意味し,徳川氏を呪詛し,「君臣豊楽」の文字が豊臣家の繁栄を祈願していると非難し,大仏開眼を延期させ,豊臣方を憤激させた事件(他のサイトから引用)。いちゃもんとしか思えない…

この鐘見たくて、探しました!方広寺

グーグルナビ通りに5分歩いたら、ただ住宅街を一周しただけ(笑)

豊国神社の横にあります(笑)普通に繋がってました💧

今は工事中で👷こんな感じ

f:id:happy-_-maichin:20170316195929j:image

分からない!

中を覗くと…

f:id:happy-_-maichin:20170316200003j:image

白く囲ってるところ注目したくても、見えません(笑)

拡大してみても…分からず

f:id:happy-_-maichin:20170316200214j:image

あと、このような建物があるのみ

f:id:happy-_-maichin:20170316200249j:image

御朱印もなさそうでした…

もし、寄る時は豊国神社で聞いたほうがよいかもしれません(笑)

ちなみに、豊国神社は駐車場ありました🚗